電話番号075-691-3614

写佛会洛陽三十三所観音霊場・第二十二番札所
京都市の納骨堂なら京都駅八条口より徒歩8分の城興寺

住職のご挨拶

人生の様々な節目でお悩みの時は、どうぞ城興寺を思い出してください。

平成15年4月より城興寺の住職を務めております上原慎勢です。平素は城興寺の護持興隆のため、何かとご厚情、ご支援を賜り誠にありがとうございます。

城興寺は真言宗の歴史ある寺院で、山号は瑞寶山(ずいほうざん)。平安の昔、藤原信長がこの地に邸宅九条殿を構え、三代後の関白藤原忠実がこの地を伝領。永久元年(1113年)に鎮護国家の道場として寺院を建立して城興寺としました。

本尊である千手観世音菩薩は、慈覚大師円仁が承和五年(838年)、遣唐使の一員として入唐した時に無事の帰朝を念じて船中で造作した観音様です。

城興寺は皆様のため「来てくれた人たちが元気になるお寺にしたい」と心がけております。京都駅八条口より徒歩8分という立地の良さもあり、地域の皆様のみならず、全国から連日沢山の方々に訪れていただけるようになりました。写経会や写仏会などのイベントが盛況の他、「小指みくじ」が名物です。

最近では先祖代々のお墓の維持が困難であるなど、様々な理由で永代供養を希望されている方が増えています。城興寺では宗旨・宗派を問わずご利用していただける個別の納骨堂、経済的な負担のない永代供養墓(合祀墓)「やすらぎ観音」をご用意しております。その他、夫婦墓を希望されている方に二人だけが納骨できる小さいお墓も人気です。

人生の様々な節目でお悩みの時は、どうぞ城興寺を思い出してください。
今後ともよろしくお願いいたします。

城興寺 住職 上原慎勢



アクセスマップ

宗教法人 城興寺

京都市南区東九条烏丸町7-1
電話:075-691-3614
FAX:075-691-3658
◆京都駅八条口より徒歩8分

京都市の納骨堂なら瑞寶山城興寺